ソライト

自然や旅、キャンプやアウトドアに関する事などについて、自分が感じたことや思った事などについて書いています。

ブッシュクラフトキャンプ「ブログ版(裏話も)」

 今回のキャンプは「ブッシュクラフト」の要素を少しだけ取り入れたキャンプをして来ました。

そして久々の昼間にキャンプ場入り。⤴︎ 明るい時間にタープを張ることができたのは久しぶりです。

今回はステルス張り(タープテント)でタープを張ることに。 久しぶりのステルス張りなので、立て方を忘れてるかもと思いましたが、意外と覚えていて、すんなりと立てることができました。⤴︎

このステルス張りをする際に、支柱となるポールを「DDhommocks」から出ている「ハイキングポール」を使いました。

伸縮式で、タープと接する面(持ち手部分)も幅広く丸みを帯びて作られているので、タープが破れる心配も無いですし、とても立てやすかったです。⤴︎

そしてタープも張り終わり、焚き火をする事に。
そしてまた久しぶりに「直火」での焚き火をする事にしました。
(今では直火をできるキャンプ場が少なくなってきているようなので、直火ができるように、後片付けなどはしっかりとしていきたいですね。)

今回はステルス張りという事で、直火をすると何となく「ブッシュクラフト感」が出て良い感じ。⤴︎

穴を掘って、穴の中で直火をする事に。砂利混じりの地面だったので、比較的穴は掘りやすかったですが、何日か前に雨が降ったので、それもあってか少し湿っぽさがありました。
なので、効果があるかは分からないですが、少しでも乾燥する様に、乾いた木の枝を掘った穴に広げました。笑

しばらくこのままにしておいて、動画撮影の準備などをしつつ、諸々終わってから火を起こしました。

久しぶりの直火はやっぱり良かったです。 より自然な環境でキャンプをしている感じがしました。⤴︎

そして動画では「焚き火の映像を最後に」朝の映像に変わりましたが、ここで夜食としてカップラーメンを食べてました。

せっかくなので直火の上にケトルを置いてお湯を沸かす事に。⤴︎ 

家では普段カップ麺などは食べないですが、キャンプや登山などでは、自然で食べる美味しさや手軽さに釣られて、ついつい食べてしまいます。笑

そしてこの他にも、暗い夜から明るい朝に変わる「タイムラプス映像」を載せたかったんですが、あいにく天気が曇り、撮ったは撮ったんですがあまりよく撮れてなかったので載せるのは諦める事に。

毎度の事ながら自然の中での動画撮影は難しいです。

でも朝になって時間が経つと少しずつ日が差してきて芝生には朝露が付いており、なかなか綺麗な映像が撮れました。⤴︎

そしてキャンプサイトのある木々の間から太陽の光りが差し込んでとても良い感じ。


そして、今回のキャンプの楽しみの一つ「ホットサンド」を作る事に。
今回作ったホットサンドは「ツナチーズホットサンド」。

材料は下の写真の物だけ、サクサクパンになるようにパンは薄目の8枚スライスの物を使いました。


思い返せば前々回のキャンプ飯は「ホットドッグ」だったので、「パン」をキャンプ飯にする事が増えていますね。笑

とりあえず下の写真のような感じで、ピーマンを切ったり、ツナを塗るようにパンの上に載せていったり。

マヨネーズは好みによりますが、パンが2枚なので、普段付ける量の倍は付けた方が、味も付きやすいのかなと思います。

そしてしてみたかった、直火の上にホットサンドメーカーを載せて焼く。⤴︎

このブッシュクラフト感というか、少し無骨な感じがなんとも言えない良い感じ。笑

そして出来たのが下の写真のホットサンドです。⤴︎

「i-WANO」の焼き跡が良い感じ。
しかし実はこのホットサンドは2枚目の写真なんです。笑

1枚目は、俯瞰撮影で、四苦八苦しながら焼いていたので、ホットサンドメーカーを開いた時には若干コゲがあって、とても動画には載せられないなと思い、もう一度作りました。笑

焼きものをしながらの、撮影は難しいですね、、、。

結局ホットサンドを2個食べる事になって、けっこうお腹が膨れました。

ツナも入っていて、なおかつパン4枚なのでけっこう食べがいがあるんですよね。

そう言うこともありつつ、最後の締めにコーヒーを飲んで今回のキャンプは終わりました。

この写真けっこうお気に入りです。笑

今回のキャンプはホットサンドを食べたり、新しい撮影方法を試したりして、本当に楽しかったキャンプでした。⤴︎

これから寒くなってきて、よりキャンプを楽しめる?時期になって来ますね。 引き続き感染予防や風邪を引かないように、アウトドアライフを楽しんでいきましょう。